#ダウン症

NHK「バリバラ」に障がい者のダンスチームが登場

6月20日に放映された「バリバラ▽ぶちかませダンス!▽踊りたいのに・・・立ちはだかるバリアとは?」に、昨年11月に開催された日本ダウン症会議・日本ダウン症学会学術集会の成人期Ⅰで登壇された橋本洋之先生(はしもとクリニック)の二人のこどもたち...
特別支援教育

障がいがある子に先生付きっきりで他の子は放置?自称健常児から見た障がいがあるお友達との保育園生活

Yahooニュース掲載の記事。 「障がいのある子と加配保育士 保育園での1日の過ごし方を現役保育士が紹介」という記事では、障がいのある保育園児たっくん(年中)の1日を通して、保育士と障がいがある保育園児の関わりを紹介してきました。では、その...
障害者福祉

農業の人手不足と、障害のある人の就労先不足を解決する「農福連携」。その成果や意義とは?

日本財団ジャーナル掲載の記事。 「農福連携」という言葉を知っていますか? 農業と福祉の頭文字をとった言葉で、障害のある人が農業分野で活躍することにより、自信や生きがいを育み、社会参加を促す、国を挙げて推進されている取り組みです。農福連携には...
障害者福祉

障害福祉の職場環境改善事例集~厚労省

厚生労働省のホームページで、障害福祉の職場環境改善事例集が公開されています。 職員の方々が、長く、活き活きと働くことができる職場環境づくりを目指して。障害福祉関連事業所の職場環境改善への取り組みや、実際に働いている方々の声をご紹介します。 ...
医療ケア児

生まれつき障がい持つ長男を支援しながら働く“看護師ママ” 「自分の経験を役立てたい…」医療的ケアが必要な子供たちの家族の会を北海道内で立ち上げ

Yahooニュース/北海道ニュースUHB掲載の記事。 「やまとが生まれてから障害がわかって、私もショックで泣いてはいましたけど、旦那も1日は泣いてましたけど翌日からケロッとして、もちろん悲しいけどそんなことばっかり言ってられないよねって。障...
Anything

<知的障害者の親の苦悩>「こんな時どうすれば」…強度行動障害を乗り越えるには

Wedge ONLINE掲載の記事。 おとなになった知的障害者の親御さんたちの苦悩は、周囲に理解されにくい。知的障害児もおとなになる。知的には子どものままだが、体格は大きい。難しい話は理解できず、意思表示も上手でなく、具体的要求以外に自分の...
Anything

「ほかの子にできることができない…」精神障害かつ生活保護を受ける親が障害のある子どもを育てて思うこと

Yahooニュース/現代ビジネス掲載の記事。 習い事や家族旅行は贅沢? 子どもたちから何が奪われているのか?低所得家庭の子どもの約3人に1人が「体験ゼロ」、人気の水泳と音楽で生じる格差、近所のお祭りにすら格差がある……いまの日本社会にはどの...
特別支援教育

「吃音なら教員諦めよ」心ない言葉に屈さず、模擬授業で夢追う当事者 広がる連帯の輪

Yahooニュース/産経新聞掲載の記事。 言葉が滑らかに出ない「吃音(きつおん)」に悩む教員志望の学生らが、夢の実現に向けて各地で模擬授業を開いている。人前で話す経験を重ねて自信をつけることを目的としたプロジェクト名は「号令に時間がかかる教...
Anything

ダウン症児を虐待、私の愚行から考える偏見の真因

東洋経済オンライン掲載の記事。 勤勉に働き、倹約、貯蓄を行うことで将来の不安に備えるという「自己責任」論がはびこる日本。ただ、「自己責任で生きていくための前提条件である経済成長、所得の増大が困難になり、自己責任の美徳が社会に深刻な分断を生み...
#ダウン症

ダウン症研究所夏期講習会のご案内

ダウン症研究所では、下記の通り夏期講習会を開催します。 みなさまぜひご参加ください。 詳細は、下記の画像をクリック お申込みは、下記のフォームでFAX。または下記の画像をクリック