2024-04

きょうだい児・ヤングケアラー

「私なんか生まれてこんかったらよかった」難病の妹と生きる姉“きょうだい児”が自分らしく輝ける場所に「自分たちは1人じゃない」

Yahooニュース/あいテレビ掲載の記事。 みなさんは、“きょうだい児”という言葉をご存じでしょうか。病気や障がいのある兄弟・姉妹がいる子どもたちのことで、周囲には打ち明けづらい悩みを抱えている子どもも少なくありません。 「私なんか生まれて...
セミナー・フォーラム・勉強会

「高齢期の知的障がい者支援に関する現状と課題」

ドコモハーティサロンの対談動画。 全国育成会連合会の又村あおい氏が、高齢期を迎えた障がいのある人に関する現状と課題について、宝塚いくせい会 育成事業所 所⻑の松下祐介さんと、訪問の家 旭地区センター長の白鳥基裕さんととともに考えていきます。...
#ダウン症

出産翌日に娘がダウン症疑いで国立病院へ搬送された長谷部真奈見「お受験も考えていた日々」から一転し

Yahooニュース/CHANTO WEB掲載の記事。 2008年8月に誕生した娘さんがダウン症と診断されたフリーアナウンサー長谷部真奈見さん。お受験などを思い描いた妊娠中から、産後翌日に人生が一転して── 。 第1回 出産翌日に娘がダウン症...
医療ケア児

【特集】「医療的ケア児」6歳の女の子と家族の新たな一歩

広テレ掲載の記事。 人工呼吸器など日常的に医療行為を必要とする「医療的ケア児」についての特集です。 広島市で暮らす6歳の女の子は今月、小学生になりました。普段の生活と、地元の公立小学校に通う選択をした家族の思いを取材しました。 【特集】「医...
Anything

知的障害を伴う自閉症スペクトラム・とんちゃんとの暮らし。シングルマザーとして障害と向き合うママが、「ありのままの彼」をInstagramで発信する理由

Yahooニュース/HugKum掲載の記事。 重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムのとんちゃんこと、高橋朋央(ともひさ)くん。SNSで発信される日常に、多くの共感が集まっています。この記事では、とんちゃんのお母さまに、自閉症児の子育てや、接...
#ダウン症

家、ついて行ってイイですか?「家族に愛されるダウン症の長女」

テレ東+掲載の記事。 新社会人になる長女を全力で支える仲良し家族と母の本音。 小学生のころ、友だちから「お前の妹、ダウン症じゃないか?」と言われてもあっさり「何で?可愛いよ」と答えた兄。 幼稚園のころ、「今日からお姉ちゃんになることを相談し...
Anything

知的障害の子どもには「モラトリアム」が必要――9歳でできなかったことが、15歳でもできないとは限らない理由

現代メディア掲載の記事。 9歳でできなかったとしても、それは15歳になってもできないことを意味するわけではありません。あきらめないで、その子に合った方法で積み重ねていくうちにできるようになることは意外に多くあります。これは学習のみならず生活...
#ダウン症

健常者の長男、ダウン症の次男、指定難病の三男を育てる父の想い「障がいあっても子育ては楽しめる」

Yahooニュース/エルザ掲載の記事。 健常者の長男、ダウン症と自閉症スペクトラム障害がある次男、100万人に1人という小児交互性片麻痺で車椅子生活の三男、そんな三兄弟の日々を、Instagramやブログで綴っている父・masaさん。「子ど...
障害年金

オンライン 子どものうちから考える「障害年金」と就労の選択肢

りたりこLIFEのセミナー。 知的障害や発達障害のある子のいるご家庭向けに障害年金について解説する勉強会です。障害年金とはどういうものなのか、受給に必要なことなど基本的なことや、自立後の生活にかかる費用を具体的に考えるための情報を提供します...
医療

《重い病気を持った子を授かった夫婦の軌跡》~18トリソミー

NEWSポストセブン掲載の記事。 「18トリソミーの子は、体が弱いので手術に耐えられません」「うちの病院では手術はしません」──検査を終えて診察室に移動した夫婦に、医師はそう言い放った。妻は絶望的な気持ちになったが、同時に医師の冷たい言葉に...